フードアレルギーは家族の絆を強くする!!

食物アレルギーでも笑顔でいられる情報を集めます。

フードピクトで楽しい食事がもっと広がる!アレルギー表示の新しい形。

外食で目にすることが増えてきた『フードピクト』とは?

最近、ホテルやバイキング店などで、料理の近くに特定原材料の表示をしているお店が増えてきていると感じています。

特に、ホテルのビュッフェ形式の場合、よく見かけます。 この表示されているものの中で、国際規格になっている表示があります。 それが、『フードピクト』と呼ばれているものです。

フードピクトとは?

フードピクトは、特定非営利活動法人「インターナショクナル」(CEO菊池信孝氏)が開発した、特定原材料を表示する為のイラストです。

www.foodpict.com

このイラストは、伊勢志摩サミットの国際メディアセンター(2016年)、札幌冬季アジア大会の選手村(2017年)などでも採用され、導入店舗は2016年末時点で、成田空港や関西空港、ホテル、ショッピングモールなど1349店舗に広がっているそうです。

フードピクトとの何がすごいのか?

私がこのイラストを知った時、国際規格を取得していて、すでに導入実績があることも驚きました。 しかし、それ以上に驚いたのが、ダイバーシティの観点がしっかりと入っていることです。

言葉や文化の違いを超えてすべての人に伝わる理解度、色覚異常白内障緑内障などの様々な色の見え方にも配慮した視認性、多様な食事規制に対応できる品目数、専門家や関係機関の協力を得て制定した表示基準と利用ルールから構成された世界品質の食材表示ツールです。

(出所:株式会社フードピクト)

フードピクトが広がることで実現できる社会は?

フードピクトが広がることで、フードアレルギーある人が外食することのハードルが下がるのではないかと思います。 特に、子供がフードアレルギーの場合、お店ごとに食材の確認をすることは、楽しい食事の時間が苦痛になることがあります。 この表示があれば、自分達で判断することができ、外食のストレスが減少出来るのではないかと期待しています。

他のサービスとの連携は?

先日のブログで、サポートカードのことをお伝えしましたが、是非連携していただきたいと思います。

災害時の新常識!食物アレルギーサインプレートが命を救う。 - フードアレルギーは家族の絆を強くする!!

これらのサービスが連携することで、アレルギーを持っている方の生活が明るくなるのではないかと思います。